fc2ブログ

記事一覧

テルミーを押入れで眠らせないために、私ができること。

今日は、テルミーの会員さんへ家族にかけるテルミーの練習を行いました。テルミーの入会セットには、基本取扱指導料というものが含まれています。これは、テルミーを買ってご自宅で活用していただくための指導料です。せっかく買ったのに持ち方が分からない、お手入れの仕方が分からない…しまいには押入れの奥で眠ってますなんて!?もうそれは宝の持ち腐れ。そのために、担当の療術師がきちんとフォローさせていただくのです。せ...

続きを読む

\テルミーってすっぽんぽんでやるの!?という疑問について/

 イトオテルミーってどうやるの?と不安になる方もいらっしゃると思います。服を脱いでいただいて施術しますが、抵抗のある方もいらっしゃるので、事前にお伝えしております。ブラジャーも外すの?と聞かれることがあります。基本的には、ショーツ一枚になっていただきます。その状態で毛布などを羽織っていただいて、施術台にうつ伏せ寝になっていただきます。もちろん、この間私は席を外させていただくか見えないように別方...

続きを読む

\温熱刺激療法イトオテルミー、一日出張施術します!/

11/8(水) 10:30~16:00 癒しカフェ@さくらの木(福岡県福岡市城南区長尾)https://www.facebook.com/events/2140600242632420/にて、イトオテルミーの施術が受けられます!テルミー気になってたけど出張してまでは…、通うにはちょっと遠いんだよね…という方、テルミーのイベント出展はなかなかありませんのでこの機会に、ぜひ優しくおだやかなぬくもりを体験してみてくださいね♡赤ちゃんから妊婦さん、お年寄りまでOKです。ご予...

続きを読む

イトオテルミーの療術所、設けました。

「えぇ!?こんないいものがあるのになんでやらないの!?」はい、こんないいものとは、もちろんイトオテルミーのこと。私はだいぶんのんきものんき、のーんびりしてたので8月に療術師の資格を取ってから、いつ施術始めよっかなぁー?ってのんきに構えていたんです。気が付けば、もう2か月が経っていました。外に仕事に行くことも考えているけど、人の集まるところへ行って、いろんな人と知り合えたらいいな、なんてかるーい気持ち...

続きを読む

温熱刺激療法イトオテルミー、試してみませんか?

 ♡温熱刺激療法イトオテルミーとはからだにぬくもりと刺激を与えることで、自然治癒力に働きかけ、病気の予防、疲労回復、健康増進を図る温熱刺激療法です。♡効果・効能疲労回復、血行をよくする、筋肉のこりをほぐす、筋肉の疲れをとる、神経痛、筋肉痛の痛みの緩解、胃腸の働きを活発にする。詳しくはイトオテルミーHP→ http://www.ito-thermie.or.jp/【施術料金】 ・全身施術  *おとな   初めての方 25分×2回 ...

続きを読む

*ご予約可能日

※現在、土日祝の施術は行っておりませんが、 調整できる場合がございますのでご相談ください。◆お申し込み・お問い合わせaya0225★hotmail.co.jp(★を@に変えて)へhttps://www.facebook.com/aya.maruyama.336 *2017年11月 空き状況については、お問い合わせください。◆お申し込み・お問い合わせaya0225★hotmail.co.jp(★を@に変えて)へhttps://www.facebook.com/aya.maruyama.336...

続きを読む

【モニター募集】温熱刺激療法イトオテルミー施術

ただいま、温熱刺激療法イトオテルミーの施術モニターを募集中です!夏に溜まった疲れ、冷えはありませんか?イトオテルミーなら心身ともに温まります♪温熱刺激療法イトオテルミーとはからだにぬくもりと刺激を与えることで、自然治癒力に働きかけ、病気の予防、疲労回復、健康増進を図る温熱刺激療法です。効果・効能疲労回復、血行をよくする、筋肉のこりをほぐす、筋肉の疲れをとる、神経痛、筋肉痛の痛みの緩解、胃腸の働きを...

続きを読む

温熱刺激療法イトオテルミー、施術はじめました。

やっと、温熱刺激療法イトオテルミーを他人にも施術できるようになりました。→温熱刺激療法イトオテルミーとは?  ここまで約2年かかったので長かったような気もしますが、きちんと支部長に指導いただいたおかげで卒業講習も無事に終えることができました。 今まで、施術できる資格がない状態で何かできることがないかとかさこ塾に通ったり、セルフマガジンを作ったり、テルミーの説明だけ聞いてもらったり、暗中模...

続きを読む

病は突然やってくる。夜間でも手当てできるテルミー。

テルミーの中間考査無事合格し、帰宅したら姉は咳で倒れ、弟は39度近い熱。咳は肩甲骨の間を温め、熱には足の裏を温めます。いつもの銀色の棒、冷温器で足の裏を摩擦すると子供ってくすぐったがって逃げ回るんです。じゃあどうやって温めるかというと、テルミースコープ。 これだと肌に直接触れないので、くすぐったがることも少ないです。今日はふたりとも眠れないようで、何度も起きるし、手を繋いだりして、布団から脱け出...

続きを読む

テルミーってなになにお茶会、始めます。

今日はイトオテルミー施術の練習日でした。あと残すところ、15単位くらい。全部で60単位。60単位終わったら、実技試験。その他に、・DVDを13枚見てそれぞれ感想文を書く。・レポートを1つ書く。・私からテルミーを勉強したい!家庭内で使うために会員になりたい! と言ってくれる人がひとり以上必要。 (ネットワークビジネスじゃないよ!!)・私が所属する支部主催の講習会に出席する。これらの条件をクリアして、ようやく最終の...

続きを読む

プロフィール

丸山 彩

Author:丸山 彩
締め付けない下着作家
温熱刺激療法イトオテルミー療術師
おむつなし育児アドバイザー

丸山 彩

******************************************************************

かゆみ・冷えから解放される、好きな色、柄の締め付けない下着作家
ぬくもりと刺激で自然治癒力を高める温熱刺激療法イトオテルミー療術師
赤ちゃんの五感を大切にする、おむつなし育児アドバイザー

【プロフィール】
1982年長崎市生まれ。福岡県太宰府市在住。長崎純心大学人文学部比較文化学科卒業。
長崎、東京でIT系企業に勤めた後、2008年結婚を機に福岡へ。
2010年長女を出産、2015年長男を出産。
産院の医師に勧められ、温熱刺激療法イトオテルミーの施術を受け、けがの手当てや病気の予防になり、副作用もなく、家で気軽にできるため興味を持つように。
またこの頃、自然療法や自然育児に興味を持ち、
赤ちゃんが排泄をコントロールできることを知って衝撃を受け、おむつなし育児を始める。
2016年10月おむつなし育児アドバイザー養成講座を受講。
また妊娠中の不調に困っている友人の症状を和らげたいと思ったことがきっかけでイトオテルミー療術資格の勉強を始める。
2017年8月温熱刺激療法イトオテルミー療術師資格を取得。

******************************************************************
【サービスメニュー】

■ふんぱん(綿、ガーゼでお作りしています)
【メニュー】
 ①オーダー:大人用(S,M,L) ¥3,000 子ども用(110-130) ¥1,500
 ・色(赤、ピンク、黄色、緑、青、白、黒 ←綿ガーゼ)
 ・柄(大きな花、細かい花、猫、ハワイアン、水玉、チェックなど)の中から
  お選びいただき、こちらで組み合わせてお作りします。
 ・ひも部分は色・柄。

 ②展示販売:http://cocoata.blog.fc2.com/blog-entry-181.html

 ※お渡しは直接、または郵送。
  郵送の場合は送料がかかりますのでご了承ください。
  クリックポストにて¥164~

 ③手縫いワークショップ ¥4,000
  生地はこちらで用意します。

■温熱刺激療法イトオテルミー
 ・全身施術
  *おとな
   初めての方 25分×2回 ¥5,000 ※モニター価格 ¥4,000
   3回目以降  40分    ¥4,000
  *こども
   未就学児 ¥1,000 (1名追加 ¥500)
   小学生~ ¥2,000 (1名追加 ¥1,000)   

 http://www.ito-thermie.or.jp/

■おむつなし育児
 (おまたすっぽんぽんではなく、なるべくおむつの外で排泄するように
 手助けをしていく育児方法)
 茶話会 ¥500
 講座 ¥3,000(茶話会参加費2回分含む)
 http://omutsunashi.org/

■Facebook
(友だち申請、いつでもどうぞ。)
 https://www.facebook.com/aya.maruyama.336  
■mail
 aya0225★hotmail.co.jp
(★を@に変えて)
■twitter
(こっそりつぶやきます。フォロー返します。)
 https://twitter.com/maruyam_aya